皆様、お久しぶりです
毎日忙しくて家に帰るのが22:30くらい・・・
ブログも更新できなくてそれでも毎日見に来てくれた方。
ありがとうございました。
今日はご報告です。。
2005.8月に生まれて最初のヒートは2006.5月でした。
セカンドヒートが11月。
二度目のヒートが来るまでに避妊手術をするつもりだったんだけど
数年後にラッテの赤ちゃんを欲しくなって絶対後悔するよ~~とか
健康なのにおなかにメス入れるの平気なの?とか
沢山の言葉に迷ってるうちに二度目のヒートが来ちゃってたのでした。
心のどこかで安心してたりして。
(はあ~~~これで後、半年時間稼ぎできた。)みたいな。

そして2007.5月 3回目のヒートを迎える前に今度こそ避妊手術をするぞ!
といきこんでいたのですがなかなかふんぎれずにいたのです。
でも、よ~く考えて。
やっぱり避妊手術することに決めました☆
二頭目のワンコはいずれお迎えするつもりです。
そりゃかわいいラッテの赤ちゃんならめちゃめちゃかわいいに決まってるけど
簡単に自家繁殖できるほど甘いものじゃないし死産だってありうるし。
ラッテに影響が無いとも限らない。
ペットロスを恐れて2頭めをお迎えするのならラッテと4歳~5歳は離れてるほうが
いいだろうしラッテが4歳-5歳になって健康な赤ちゃんを産める保証は無いし。
産ませないんなら婦人科系の病気の元になる不安要素は除いておきたいし。
だから決めました☆
決めたんです☆

ラッテに安心して手術を受けてもらうために選んだ病院はここ!
先生は優しくて説明も十分。新しい病院なのに患者さんも多くていつもすごい待ち時間なのですが
待たされても納得の親切丁寧な説明が受けられるので待てちゃうんですよね~~。
待合室に自由にいただけるコーヒーコーナーがあるのも嬉しい・・。。
なんといっても手術した日に家に連れて帰れるのが良くってここに決めたのです。
とかいいながら私は仕事なのでかわりにたー君に行ってもらいました。
当日の朝はもちろん前の日の21時以降からおみずもご飯も抜きです。
全身麻酔をかけるので負担を減らすためなんです。
ラッコ。頑張ってね。
元気になったら美味しいご飯あげるからね♡
仕事中も何回も電話してしまいました。
病院に。
「そのたびにまだオペ始まってませんよ~~」とか
「今、始まったばかりですよ~~。」とか
「もうじき終わりますよ~~」とか・・・
お忙しい中何回も電話しちゃってごめんなさい・・・
最後の電話では
「ラッテちゃん目が覚めて歩けましたよ。」
じ~~~~ん(泣)としちゃいました。
よかった~~~。。
早く家に帰りたかったのですが仕事が終わって家に着いたのは22時。
鍵を開けて家に入るといつもラッテが走り回って喜んで迎えてくれるのですが
さすがにそれは無し。
と、思いきやなんとラッテがよたよた向こうからお迎えに歩いてくるではないですか!!
ラッテ~~~!!来なくていいから寝てなさ~~い!
お迎えありがとう~~。でも無理しないで~~!!
遅れてたあ君が慌ててラッテを引き止めに来たのでした。
泣!泣!泣!
ソファに寝かせ今日の報告を聞くと家に帰るなり痛いのかじっとしてて
しきりにクンクン泣いていたのだとか。
おなかが痛いらしく腰を浮かせながらじっとしててエリザベスカラーは必要ないですよ!
って先生に言われたらしいのですが腰を曲げてまで傷口をなめる気力もないみたい。
だからまさか私の帰宅にソファーを飛び降りて迎えに行くなんて予想もしなかったみたいで
しきりに驚いてました。
ラッテはママが大好きなのね。。。
可哀想やら嬉しいやらで涙が止まらずしくしく泣いていたら
ラッテさん起き上がって私の頬をペロペロなめてくれるのです。。
ウエ~~~ン。。
泣・泣・泣。。。
帰ってきてお水も飲まない。というので以前に買っておいたミルクをあげると
飲んでくれました。。
といっても大きいスプーンで3つ分くらい。
一度に飲むのはおなかがびっくりするからやめようね。
と、私もお風呂に入り出てくると私の脱いだ服の上に丸まるラッテ。。
ぐすん。。。
心細かったのかな??
会社を休んで私が連れて行けばよかった。
今日くらい一緒にいてあげればよかった。。。
ごめんね。ラッテ。。。
泣きすぎやけど泣きながらいい子いい子してあげたのでした。
再度、ミルクをあげると今度は結構飲んでくれました。
いい子だね~~ってほめるとよたよた歩いてトイレシーツの上に行き
シッコをしてくれたんです。。
はあ~~~。。素晴らしいよ。ラッコさん♡→ܫ←♡
粗相もせず花丸をあげたいと思います。
久しぶりにリビングにケージを組み立て2~3日はケージで様子を見ることにしました。
でもいつも一緒に寝てるし寂しがるとかわいそうなのでリビングにお布団を敷いて横で寝ることに。

夜中にクンクン泣くのでケージを開けてあげると横に来て寝てました。
ママと一緒がいいのね~~。。
翌日、すっかり元気なった♡→ܫ←♡ラッテさん。
ワンコの回復力ってすごいですね。

おはよ~~~。。
いいこいいこしてあげるとなんと・・・
出ました。
ちょうだいちょうだいが!!
きゃは~~~~♡
よしよしご飯をあげようね♪
一晩でだいぶ良くなったみたい。。
もう安心かな・・・。
日曜日までにおなかの絆創膏が外れちゃったら病院に来るように言われました。
月曜以降はずれてもほっといていいそうです
金曜日位に抜糸に来れたら来てくださいって言われました。
お風呂は抜糸の後だそうです。
そうそう。
本当は手術の直前にシャンプーしておけばよかったんだけど
ちょうど一週間前にしたばっかだったので中途半端で出来なかったのです。
手術で横腹の毛が固まってるしかわいそうだな~~と思い
先日ワンワン王国に出展してたJOYPETのシャンプータオルで綺麗にしてあげました。。
買っておいてよかった。。。
これでフワフワさんになりました!
では会計報告です。
麻酔に対応できるかどうかいろいろ検査をしました・・・
採血料 1050
CBC血液検査 1575
生化学検査 1050
電解質検査 630
10kg以下ワンコ避妊手術料 31500
合計 35805円でした。
ラッテ。ありがとうね。長生きしようね。。。