今回のフライトはローマで国内線に乗り継いでフィレンツエまで行くんですが
噴火の影響で間引き運転もありえるし必ず飛ぶという確定がまだでていないんですよ。
なんて関西空港出発時に言われていたんです。
なので本来なら関空で受け取るはずのオントゥチケット(ローマーフィレンツエの搭乗券)も
もらえずじまい。
ローマに行ってから確認してくれ!っていう放置プレー。笑
加えて荷物も本来ならフィレンツエまでの荷札をつけてローマでは自動的に
積み込みをしてもらえるはずなんですがローマまでの荷札。
なのでローマで入国をして荷物をとって国内線ターミナルに移動してチェックインして・・・・
というのを乗り継ぎ時にやらなければいけないんですよ。
もう笑うしかなくて。
同業の添乗員さんだったらこの一連の流れ。
いかに大変かわかってもらえると思うんだけど。
なんせローマだよ。
スーツケースが出てくるのにすごい時間がかかるし
その上移動してチェックイン。汗)
乗り継ぎ時間は2時間。
ディレイして到着したら終わり。笑
で、アリタリアの関空マネージャー曰く。
『どうしてもっていうんなら荷物はスルーにしますけど・・・・
おすすめはできませんよ。』
だってさ。笑
もういちかばちか。
人数も知れてるし万が一ローマから陸路になったときに荷物が出てこないでは
話にならないから思い切ってローマで受け取ろう。
と、決心したのでした。
機内で話した同業の添乗員さん。(某H社)
一人はナポリに飛ぶから問題ないだろうと荷物はスルーだって。
もう一人はミラノに飛ぶんだけど乗り継ぎ時間が1時間しかないからやむなく
荷物はスルーにしたとか・・・
いちかばちかだな。笑
で、ローマでは。
なんとビジネスクラスのお客さんよりも先にわれわれのスーツケース3個が出てきたんです!
実は拝み倒してわれわれの荷物にプライオリティタグをつけてもらったんですよ。
早く荷物が出てくるタグね!
で、国内線ターミナルはガラガラで難なくチェックイン!
わお!
実際ローマに到着したのが19時20分で
われわれがなんもかんも終わって国内線の出発ゲートに到着したのが20時10分!
すごい!
やればできるんだね。
ちょっと感動しました。
なのでフィレンツエまでのわずか30分のフライトは記憶無し。
爆睡してましたとさ。笑
フィレンツエでは無事に荷物を受け取ってホテルに入ったのが深夜23時半。
予定通り。
なんとか旅がスタートできそうです!
後日談。
同じフライトで関空から飛んできて同じ便のフィレンツエ行きに乗ってきた
個人旅行の7名様(某個人旅行でおなじみのH●S)
荷物はスルーで行くように手続きをしたらしいのですが
案の定。スーツケースは7つとも出てこなかったんだって。
(多分ローマに積み残し!)
おー!神よ
アリタリア航空の関空のマネージャーよ!
ありがとう!!!