とにもかくにも当たらない占い師のところを出てすぐ近くにあるスタバに。
トイレも使いたかったし。
台湾のスタバって頑張ってるよねーー。
スイーツも種類豊富だし美味しそう!
住宅地にあるスタバのスタッフでもちゃんと英語を喋ってくれるし
接客がスマート♡
台湾オリジナルスイーツの箱入りなんかも売られていたり興味を誘うのです

こんなクッキーボックスもお土産に購入♪350元(1300円)
スタバ好きなら嬉しいかも・・・♪
ゆみちゃんはスタバのベアーを集めてるのでご購入♡
この後、シャンプー&マッサージを受けに美容室へ。
ガイドブックをみて決めたのは
名留美髪美容です。
シャンプー+頭,肩,頚部マッサージ+頭皮SPA+ブローが1000元のところ700元でした。
台湾のシャンプーって椅子に座ったままやるんですよ。

泡・泡・泡・泡♪
シャキーン! 泡が落ちてこなくて驚きなのですが何よりもマッサージの美味いこと。
頭皮だけじゃなくって首や肩おまけに背中に腰までぐりぐりもまれて気持ちがいいのなんの。
シャンプー台は見た目は日本と同じなんですが頭の部分に突起物があって後頭部を置けたり
背中部分がバイブになっててマッサージ効果があったりと驚きの連続!!

40分というお話でしたが軽く1時間以上はマッサージをしてくれました。
こりゃまた行っちゃうな。

かわいこちゃん先生にブロウされてサラサラ♪
で、気持ちよくなっていったのはここ!喉も渇いたしね。
古早味豆花
今回の旅で一番の収穫がここといっても過言ではありません。
あ○まつ課長のお勧めを中心にオーダーしようと思うのですが
ここのスタッフも良く働くのでしばし見入ってしまいました・・・(笑)


注文したのは豆花(豆腐)にほんのり甘いシロップと黒タピオカをトッピングしたもの
とにかく豆腐がふわふわで絶品だしタピオカもモチモチで美味しいの♪


で、お次が雪冰です。雪冰とはミルクを氷にしてけずったもの。味はバニラアイスっぽいけど氷だからサクサクで軽~い。食べなきゃ死ねませんよ!!


ミルクをかき氷にしたものにイチゴソース。。。
食べていくともう一個のトッピングの小豆が中から出てくるのです。
みてみて!チーズケーキみたいにしっとりしてない?
味は???それ以上の美味しさなんです♪
ほかにもいろいろトッピングが選べるので次回が楽しみです♪


ホテルに帰るとまだ駅前広場では大規模なデモが・・・・なんかデモって言うよりお祭り(笑)

一時間ほどお昼寝もしました・・・・
疲れちゃった・・・のね。
夕食はホテルのコンシェルジュに聞いて行って来ました
中華の
九記海鮮です。

食べたものは。。。


海老パン しゃぶしゃぶ


海老焼き 野菜炒め


イカのグリル 海鮮炒め


あんかけ福建チャーハン 蟹のグリル


緑豆のおしるこ カエルの太もものココナッツスープ
食べた食べた。これだけ食べて10人で割ると一人2400円ほど・・・・・
台湾最高じゃないですk???
お店を出たら可愛いスムチーのパピーがブルブル震えながら散歩中でした。
ラッテは元気かな??? 逢いたくなってきちゃった・・・
今日の戦利品♪
お友達にお土産。中華な小物入れ ロクシタンのシャンプー


ママへのお土産。ドライマンゴーと蓮の実 一個200円くらいのヘアークリップ♪イチゴちゃんはラッテにお土産なんだよ♬


明日は帰国なんだけどまた絶対こよっと。。
と、早めに就寝する私なのであった・・・